イギリスのルドグローブって?紗栄子の子供の学校に迫る!
紗栄子さんが
前澤社長との破局後に選んだイギリス移住は
いばらの道なのか。
子供二人が合格したイギリスの名門校とはルドグローブ校?
そこはどんな学校で、学費はいくらなの?
そんな様々な疑問について
今回詳しくみてみましょう。
また、
スポンサードリンク
紗栄子の子供が通うイギリスの学校
紗栄子さんが
「ZOZOTOWN」運営で有名なスタートトゥデイの
前澤社長との破局を伝えられたのは、今年8月のこと。
交際にピリオドを打ち
息子二人とともにイギリスへ移住することが分かりました。
その息子とは、言わずと知れた
前夫・
9歳の長男・連(れん)くんと
7歳の次男・塁(るい)くん。
9月からイギリスで新生活を送っているといいますが
息子たちが通う学校とはなんと
ウィリアム王子やヘンリー王子が通ったイギリスきっての名門校だ
すごいですね
どのようなところなのか、気になるところですよね。
週刊紙が報じた内容では、名前は伏せられています。
が、王子たちが通ったことを手がかりに調べてみると、
ルドグローブ校ではないか、とのこと。
ここは
1982年創設の初等・中等教育学校で
ロンドンからは電車で1時間ほどの場所に位置する
8歳から13歳までの男子が通うことのできる
名門私立学校で
寄宿学校(ボーディングスクール)
小学生の年齢で寮に入れるなんて
よっぽど親子の信頼関係がないとできないのではないでしょうか。
費用も無視できませんよね。
学費は1学期につき8300ポンド
日本円で約115万円だそうです。
東京ドーム13個分の広大な敷地には
多数の教育・
卒業生の多くは
超名門校といわれるイートン校などに進むとされ
上流階級の家庭が大半だといいます。
だとすると、この金額は妥当なのかもしれませんね。
ただ、紗栄子さんがいくら稼いでいるとはいえ
そんな中に混じれば一般家庭に過ぎず
浮いてしまうのでは?
そ、そんな名門なのね・・・
しかし、なぜ合格できたのでしょう。
それは、子供の学業が優秀なことに加え
親子での震災復興などの
ボランティア活動が評価を得たのではない
試験はなく、前の学校での成績や書類審査が重視され
アートプログラミングなどの
製作物や課外活動なども評価の対象と
また、近年アジアの生徒を受け入れる体制になってきているため
日本人の入学もめずらしいことではなくなっているそうです。
だとしても
異国の地なのですから
基本となる語学も堪能でなければ、ついていけないですよね。
そこは安心して下さい。
なんと1歳の頃から
将来に役立つためにと英語教育を始めていたそうです。
後には、公文、フランス語、
スポーツ関係と幅広い習い事をしていたそうです
特に公文は、子供の学力に合わせた教育を行うことで有名ですが
小学生低学年の時に既に中学生レベルを学んでいたそうですから
頭が下がります。。。
とはいえ生活環境がガラリとかわる
子供達のカルチャーショックが
アメリカではなく
イギリスを選んだのは元夫を意識してのことではないか?
そこは彼女の思うところがあるのでないでしょうか。
それにしてもなぜ
こんなにも教育に熱心にこだわるようになったのでしょうか。
彼女は、21歳と割と早い年齢での出産を経験しているため
マスコミに育児は無理だろうとのレッテルを貼られていた時期があ
逆にそれがバネになった、との主旨の話をしています。
だけど、ちょっと言われようがひどいですよね~
結果、それが良い方向に働いたからよいものの
自暴自棄になったこともあったそうですから
どう転ぶか分からないものですよね。
教育に力を入れるのは
真剣に将来を見据えた選択なのでしょうね。
海外で子育て中というと
現在44歳の梨花さんも
タレントとして国内で活動されていた様子からは想像がつかない程
教育ママに変貌しているそうで
今年ハワイにて長男を難関校の合格に導いたそうです。
先日、長女・
女優の後藤久美子さんも
フランス移住の上の結婚で、厳しく子育てをし
娘を6ヵ国語を話せるバイリンガルに育て上げるなど
母は強し!とでも言ったところでしょうか。
スポンサードリンク
紗栄子と子供の今後
紗栄子さんもまだ30歳とお若いのに
ずいぶん教育熱心で偉いな、と思いました。
前澤社長との交際中は
家賃200万のマンションに住んだりしていたようですが
(円満破局なので、未だに彼の支えがあり、
彼女自身も稼ぎはあるようですし
充分シングルでもやっていけるのではないでしょうか。
それは当然、努力あってのことでしょうから
尊敬の眼差しです。
イギリスの学校という
慣れない場所で子供はもちろん、
彼女もこれから大変だと思いますが
頑張っていってほしいですね。
スポンサードリンク